Infrastructure Manager Service

ブラウザーを使用して、簡単にインフラ管理・リモートデスクトップが使用できるサービス

ニュース

Infrastructure Manager Service に関する最新のお知らせ

  • 2025/10/30   Version 1.0 をリリースしました。

はじめての方へ

Infrastructure Manager Service の商品概要や価格についてはこちら
https://www.fsastech.com/ja-jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-manager-service/

お問い合わせ

Infrastructure Manager Service に関するお問い合わせ

製品についてもっと知りたい

事例や様々な使い方をご用意しています、お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

サービスのお申込み、ご契約内容の変更につきましては、当社担当営業・SE までご連絡ください。

サービス開始後の使用方法、技術的なお問い合わせ

利用ガイド にて使用方法、FAQ などの情報をご提供していますのでご参照ください。
解決しない場合、お客様の契約時のサービス管理担当者様からお取りまとめの上、もしくはサービス管理担当者様に Cc の上、以下の宛先までメールでご連絡ください。

お問い合わせ先

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宛先:Infrastructure Manager Service サポート窓口
MAIL:fsas-ismservice-support@cs.jp.fujitsu.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テンプレート

お問合せの際は、以下のテンプレートを使って情報を提供ください。

【プロジェクト名】: (ポータルへのログイン時にプロジェクト名欄に指定している文字列です)

【問題事象】: (問題事象の内容、発生時のエラーメッセージ、発生条件など)

【追加情報】: (文章で説明の難しい事象については、可能であれば問題発生時の画面キャプチャ、設定内容の画面キャプチャなど添付いただけますと、解析の手掛かりとなりますので助かります)

調査資料の採取

サーバー情報が更新されない、リモート接続に失敗するなど、 エージェントの問題が疑われる場合は、お問い合わせと並行して調査資料の採取をお願いする場合がございます。 ファイルの受け渡し方法をサポートより別途ご案内します。
調査資料を採取するためには各装置の管理者権限が必要なため、 必要な場合はお客様のシステム管理者にお問い合わせください。
調査資料の採取手順は、 トラブル時の資料採取 を参照してください。